うみまかせのご感想

6月分の「うみまかせ」発送が終り、皆さんからいろいろとご感想を頂きました。
せっかくですので、一部をご紹介させていただければと思います。
まずは、届いたときの様子をfacebookで紹介して下さった方々です。
---
東京都 H様 女性
先週末尾鷲市早田町から直送のお魚たちが届いたので魚パーティー 何が届くかは「うみまかせ」なので届くまでドキドキしながら待つのだけれど、今回はムツ・チダイ・ゴマサバ・マルソウダが届きました。 新鮮だから何を食べても美味しい…! そして魚捌くのもちょっとだけ上手になったかも (facebookより)
京都府京都市 T様 男性
三重から届いた魚まつり! タイ、ヒラソウダ、マルソウダ、ごまさば、どれも新鮮!妻がさばいて料理してくれました。 (facebookより)
---
友人、ご家族などと集まって魚パーティーをして下さったようです。
みんなで集まって料理や刺身をつくり合いながらのホームパーティーは結構楽しいものです。
(ただの家飲みともいいます・・・)
田舎ですと、飲食店が少なかったり車を運転出来なくなったりといった理由から、誰かのお宅で飲むという機会の方が多いです。
都会でもたまにはそんな集まりをしてみるのも楽しいでしょう。
個人的には手巻き寿司パーティーが楽しく美味しいと思います。

(冬であれば、鍋パ―ティーもいいですね。)
次の方々は、漁師のみなさんへの感謝を伝えて下さいました。
--- 三重県桑名市 K様 女性
初心者向きのサバより3枚に卸しました。 初めは思い出しつつ恐々でしたが、思ったよりは上手く行きました。気を良くしてアジも3枚に卸しました。此は竜田揚げにして餡掛けにするつもりです。 スーパーのマグロの刺身も2切れが限度の愛猫がイワシの頭も骨もムシャムシャ夢中です!此は一寸衝撃的でした。 今日はタイ、イサキの刺身に挑戦するつもりです。 漁師さん始め関係者の皆様に感謝致します。 宜しくお伝え下さいませ。
三重県津市 I様 女性
今日、荷物が届きました。とっても新鮮なお魚に感激しました。 早速、主人にさばいてもらい、お昼はヒラソウダのお刺身、絶品でした。魚好きの孫たちにも塩焼きや煮つけを食べさせてやります。 魚師さんに感謝です。ありがとうございました。
---
漁師のみなさんは、雨が降っていても波さえなければ漁にでます。
特に梅雨の時期はそんな日も増えています。
色んな厳しい条件の中でせっかくとってきた魚ですから、出来るだけ新鮮で美味しい状態で食べてもらいたいと思っております。
それにしても、猫も魚の味にはこだわるのですね。
現実的な問題も感想としていただいております。
---
千葉県 J様 女性
お魚とてもおいしかったです。 ただ出刃庖丁が必要ですね。うちの包丁だと切れないことが判明しました。 翌日すぐに包丁を購入し、冷凍した分をさばきました。
---
すぐに包丁を買ってしまう行動力に感服です。
どんな包丁を買えば良いかわからないという意見もよくお伺いします。
わからない場合はお問い合せを頂ければ幸いです。
また、包丁やまな板の販売もしていきたいと思っておりますが、まだ準備中です。
というわけで、き・よ・りの「うみまかせ」は好評発売中です。
購入は、こちらから。