色々なものを

November 29, 2019

早田大敷の漁、先日始まりました!

November 11, 2019

大敷準備中

October 11, 2019

浜施餓鬼・精霊送り

August 16, 2019

ヨロリ(クロシビカマス・カゴカマス)

August 5, 2019

町の個人漁師の鮮魚販売! 2!

July 31, 2019

町の掃除

July 28, 2019

早田町個人漁師連合?で鮮魚販売始めました!

July 24, 2019

告知とお詫び

July 1, 2019

笑顔食堂外販と早田町の宿泊施設

June 5, 2019

Please reload

最新記事

うみまかせ、ふるさと納税返礼品に。ところで、ふるさと納税の詳しい内容って?

August 26, 2016

うみまかせのご感想

July 8, 2016

イカの血は青い

January 18, 2018

1/4
Please reload

特集記事

早田町地域おこし協力隊の募集! と追伸

May 20, 2019

|

山

掲題の通り、地域おこし協力隊の募集が始まりました。

 

早田町では早田大敷を基幹産業として、新鮮な水産資源を扱っています。

 

その他、他の町では見られない様な傾斜に沿う街並みや、傾斜に沿った段々畑の休耕田があります。

 

現状では早田大敷に入社する若手で数名の若者もいますが、町の高齢化は留まるところを知りません。

 

そんな早田町で、水産資源をメインに扱い活動し、地域の活性、地場産業の復興を目指せるような隊員の募集を開始しました。 

 

興味のある方下記リンクで募集要項を確認いただき、ご応募いただければと思います。

 

追伸:

土曜日に行われた、尾鷲小つまみバルですが、皆様のご協力もあり、無事完売いたしました。 

 

今回は直前に入った「ハチビキ」のタタキと刺身、「鯵」のなめろうと刺身、「アオリイカ」の刺身を提供させてもらいました。

 

「ハチビキ」は普段は流通しないような魚ですので、いいタイミングで提供できてよかったです。 はい。

 

現在尾鷲は、尾鷲らしいすごい雨が降ってます。 

 

日曜から海も荒れ、本日も漁がなかったです。 おそらく明日もないでしょう。 魚の消費者の方々には、自然に左右されることをもう少しご理解いただきたい今日この頃です。

 

それでは募集に興味があるかた、下記参照いただければと思います。 m(__)m


https://www.datadeliver.net/receiver/file_box.do?fb=af737df1e2cd4132b9a0ac07a5e0538b&rc=bf840ea257d5485195bfa42704fc5106&lang=ja

Please reload

ソーシャルメディア

OTONAMIE

いくら

うみまかせ

お風呂

がっかり

けんけん

すじこ

ふるさとチョイス

ふるさと納税

アオサギ

アカゼ

アカハタ

アカヤガラ

アコウダイ

アジ

イサキ

ウルメイワシ

オキザワラ

オニカサゴ

カツオ

カマスサワラ

カワハギ

カンパチ

キツネ

キンカン

ギンカガミ

グレ

コバンザメ

サバ

サバキ会

サワラ

サンジルシ

シイラ

スマ

ダツ

ツクシトビウオ

ツバメ

テッポウ

トビウオ

トローリング

ニザダイ

ニジマス

ハガツオ

ハツ

ハリセンボン

ハートフル

ヒラスズキ

フグ

ブリ

ブリモドキ

ヘダイ

マグロ

マツダイ

マンボウ

ミズムロ

ムツ

ムロアジ

メガマウス

メダイ

ヤマメ

人だかり

伊勢・志摩フェア

伝統行事

保存方法

冬が旬

古民家

台風

商品モニター

地域おこし協力隊

地震

大漁祈願