移動鮮魚販売再開しました~
こんにちは。
遅ればせながら、大敷の漁も11月から始まりましたので、鮮魚の移動販売を再開のお知らせです。
毎週日曜日11時目標 (;^_^A で松阪のベルファームさんで鮮魚の販売をさせていただいてます。
※12月17日更新・・・
販売許可のある冷蔵車が不調で修理に出すことになりました。
結構重症なようで、ベルファームさんでの年内販売は不可となりました。
また、来年ベルファームさんで販売いたしますので、ごひいきによろしくお願いいたします。
毎度のことながら、漁が無い日は行けませので、ご了承ください。
今は、サバ・ワラサ(ブリの幼魚)・シオ(かんぱちの幼魚)・鯵(小)という感じでしょうかね?
それと、あまり一般市場には流通しないけど、おいしい魚も持っていきたいと思います。(下記のような)
・カゴカキダイ(脂がのってて煮付けにすると脂が回って非常に美味いです。)
・アカゼ(ムロアジのなかの特別版、刺身は絶品、その日のうちにお召し上がりください。
・おきあじ(なかなかまとまってはいらないのですが、刺身からムニエル等まですべて美味しいです。)
・アオリイカ(イカの王様、イカの中でも甘味が強くうまみもすごいです。 でも… 高い!)
・メアジ(マアジに比べると淡白ではありますが、その分フライなどにすると美味しいです。 (⌒∇⌒))
・ウルメイワシ(鮮魚では出回らないでしょう。 その日のうちに開いて刺身で食べてみて下さい!)
・ハガツオ(全身トロトロの脂がまわり、美味きってきます!! 超高価なので、切身で持っていけたら)
正直、今、サバはお高いですので、覚悟願います。 あと、イカの王様、アオリイカもかなりお高い状況となっております。
それではまたお待ちしておりますので、よろしくお願いいたします。 m(__)m

よかったらどうぞ~ この鯖で大体900gでした。 良いサバです。
早田大敷では、獲れたサバを船上で活〆しています。 水揚げ後は我々が、すぐに腸を抜いております。
なので、状態は抜群ですので、ご安心ください!!

ちょっとまだ、たかいなって感じではございます。 ハタンポは身は凄くおいしいのですが、骨がちょっと気になります。 低温でじっくり揚げ、二度揚げすると非常においしくいただけます。
松阪ではムツがなかなか人気が無いようですが、尾鷲ではムツは人気魚です。 松阪のみなさーん、是非ムツを食べてみて下さい。 この魚は上品な身と脂があるので、煮付けがお勧めです。
来週は12月22日販売予定です。 どうぞよろしくお願いいたします。